🌳株式会社 kibi🦉
日常と事件の交錯
元刑事が描く2時間ドラマ
🕵️♂️株式会社 kibi 代表取締役
2013年警視庁辞職。
「日常と事件が交錯する 元刑事が描く2時間ドラマ」
榎本澄雄
株式会社 kibi 代表取締役
元警視庁警部補
「日常と事件の交錯 元刑事が描く2時間ドラマ」
■座右の銘
速い反応・鋭い感覚・広い視野(刑事警察スローガン)
■略歴
愛媛松山生まれ。早稲田大学人間科学部スポーツ科学科卒業。
警視庁警察官拝命後、麻布署刑事課・知能犯捜査係主任刑事として社会的反響の大きい告訴事件を数多く担当。ASD被疑者の出版社に対するインターネット名誉毀損事件を強制捜査、事件送致。6年あまりで警視総監賞四件、刑事部長賞七件、組織犯罪対策部長賞三件受賞。
人質立てこもり事件説得交渉訓練でアクティブ・リスニング・スキルを学び、退職後、特別支援教育の現場に身を置く。コロナ禍に大手人材企業の顧問として、受電1日最大4,000件、スタッフ最大60人の自治体受託コールセンターでCS、ESを指南。クレーム対応、ハラスメント対策、発達支援の現場で、構造的知能暴力犯罪から生命・身体・財産・名誉を護る元刑事の企業顧問No.1。
リスク対策.com『企業犯罪VS知能犯刑事』連載。著書『元刑事が見た発達障害』、共著『自傷・他害・パニックは防げますか?』など。
https://www.kibiinc.co/insight
■著書
『元刑事が見た発達障害 真剣に共存を考える』榎本澄雄=著(花風社)
『自傷・他害・パニックは防げますか? 二人称のアプローチで解決しよう!』廣木道心+栗本啓司+榎本澄雄=著(花風社)
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0798QLZ37
■連載(リスク対策.com)
『元刑事も夢中になる防災訓練のゲーミフィケーション』
https://www.risktaisaku.com/category/enomoto-1/
『企業犯罪 VS 知能犯刑事 麻布署6年の研究と発見』
https://www.risktaisaku.com/category/enomoto-2/
■YouTubeチャンネル
『聴くだけで、勇気が飛び出す10分間!元刑事・榎本澄雄の自己表現とリモート・ケア!』
📺YouTubeチャンネル🕵️♂️
📰kibi log&letter(ブログ&ニュースレター)
声なきに聞き、形なきに見る
kibi inc.(株式会社 kibi)© 2017