サイトへ戻る

45分7名の事件相談

10月27日『元刑事が見た発達障害』阿佐ヶ谷講演会

2024年10月30日

こんにちは!

榎本澄雄です。

10月31日、水曜日。

明日11月1日は、新月です。

先日の

阿佐ヶ谷講演

についてお知らせします。

45分7名の事件相談

10月27日『元刑事が見た発達障害』阿佐ヶ谷講演会

72名がお申し込みされて、

当日は68名がご参加されました。

発達障害当事者とそのご家族に加えて、

著者、俳優、脚本家、新聞記者、行政書士のほか、

公認心理師、社会福祉士、児童精神科医、精神保健福祉士、社会福祉法人理事、特別支援教育の先生方など発達障害の専門家も多くご参加いただきました。

講演は約75分。

その後に約45分間、

7名の方と以下の質疑応答がありました。

👇

親族間のトラブル

(注)こちらの回答について、

私の説明が不適切だったようです。

宜しければ、こちらの記事をご参照ください。

👇

親族相盗例とは?

家族間の窃盗は犯罪?

親族の範囲・免除になる罪を紹介

https://keiji-pro.com/columns/162/

お詫びいたします。

申し訳ありませんでした。

職務質問

闇バイト

怪しい会社

警察の発達障害に対する意識

サポート詐欺

架空請求

👆

たくさんの方から

ご質問いただけて良かったです。

主催者

NAHOの会さまから

いただいたメッセージ。

👇

参加者数は、68名でした。

 

無料講座の場合、もう少し欠席が多い印象を持っておりますので、今回の勉強会の関心の高さを感じました。

 

なかなか普段聞くことができない、防犯についての貴重なご講義を頂き、当事者含め、参加者の皆様より活発なご質問もあり、大変な盛会となりました。

 

重ねて御礼申し上げます。

先日の勉強会、ありがとうございます。

多くの皆さんに聞いていただいてよかったです。

 

これからも、どうぞ発達障害をもった人たちが、安全に暮らせる世の中になるようご尽力ください。

ご活躍をお祈りします。

NAHOの会

~杉並・発達障害の子を持つ親の会~(旧 中瀬ひがした親の会)

http://nakase-higashita.daa.jp/home/

阿佐ヶ谷地域区民センター

元刑事が見た発達障害

当事者と家族が巻き込まれる犯罪の手口と対策

人はなぜ騙されるのか?

警察法第2条(警察の責務)

事件相談が打開できる9つのステップ

質疑応答

当日は

著書を6冊用意して、

5冊お買い上げいただきました。

講演後は、

阿佐ヶ谷駅高架下で

細やかな打ち上げをしました。

栗本啓司先生にも

お越しいただきました。

小田原にて、からだ指導室あんじん主宰

発達障害児・者の身体を整えるコンディショニングを全国に広めている

https://karada-anjin.com/profile.html

栗本先生のご感想はこちらから。

👇

榎本澄雄氏講演会「元刑事が見た発達障害」

https://ameblo.jp/melon9ri/entry-12872898783.html

45分7名の事件相談

10月27日『元刑事が見た発達障害』阿佐ヶ谷講演会

P.S.

元刑事が支援現場で実践した

身体知と遵法教育の記録です。

👇

読むだけで、

生きづらい人が自由になれます。

この本は、

あなたに必要ですか?

🌳kibi🦉 自己表現は、自己治療

こちらに登録するだけで、

あなたに必要な最新情報、

kibi log & letterを入手できます。

 

解除はいつでもできます。

kibi logは、あなたに必要ですか?

必要な方は、今すぐ無料登録してください。

👇