サイトへ戻る

真夜中に希望を持てますか?

11月17日最終上映『過去負う者』ポレポレ東中野​

2023年10月22日

こんばんは!

榎本澄雄です。

今日は10月22日。

10月24日は、霜降。

だんだんと冬が近づいて来ました。

10月13日、

映画を観て来ました。

令和3年

入所受刑者人員の再入者率

 

男性受刑者 57.0%

女性受刑者 48.1%

 

法務省『令和4年版 犯罪白書』より

https://hakusyo1.moj.go.jp/jp/69/nfm/n69_2_5_2_3_1.html

真夜中に希望を持てますか?

11月17日最終上映『過去負う者』ポレポレ東中野​

映画『過去負う者』公式サイト

https://kako-oumono.com

「過去負う者」フィルムサイト

https://www.youtube.com/@bopthefilm#bottom-sheet

ポレポレ東中野『過去負う者』

https://pole2.co.jp/showing/64b75e0222071c5c7e7c37a3

映画『過去負う者』は

ポレポレ東中野にて、11月17日まで上映中。

この映画を観ると、

家庭や仕事で大きな失敗をした人が

もう一度、生き直す気力を取り戻すことができます。

今すぐ

スケジュールを

ご確認ください。

👇

ポレポレ東中野『過去負う者』

https://pole2.co.jp/showing/64b75e0222071c5c7e7c37a3

トークイベント予定

上映終了 ポレポレ東中野

https://pole2.co.jp/news/6516b60e0743693c9dd8ec8e

 

全国上映決定!

https://theaters.jp/15023

11/18〜 横浜シネマリン

11/24~ 栃木小山シネマロブレ

11/17〜 フォーラム仙台

近日公開 名古屋シネマスコーレ

11/11〜 大阪第七藝術劇場

11/10〜 京都出町座

上映終了 神戸元町映画館

映画『過去負う者』本予告編

https://youtu.be/3gI3x3gfj2U?si=Ndw-2_JEnEV1gv-w

私は普段、

映画をほとんど観ません。

映画館で映画を観ることは、

年に1回あるか、ないか……。

友人の久保寺淳さんが主演する

「出所者の就職を支援する」映画

だと聞いて、ようやく重い腰を上げました。

この映画をおすすめできるのは……

  • 教員
  • 講師
  • 警察官
  • 検察官
  • 弁護士
  • 裁判官
  • 刑務官
  • 精神科医
  • 人事・研修担当者
  • 人事・人材業界の方
  • 教育・福祉業界の方
  • 刑事収容施設の職員

  • 公認心理師・臨床心理士
  • 法執行機関など公安職の方

  • 愛着障害に苦しんでいる方
  • 『元刑事が見た発達障害』読者の方
  • 「厄介なトラブルメイカー」を支援する方々
  • 『自傷・他害・パニックは防げますか?』読者の方

  • 家庭や仕事で大きな失敗をして、「人生をもう一度やり直したい」方

おそらく、

知っていることがほとんどで、

「ああ、それは知っています」

と思うのではないかと正直、高を括っていました。

当日は寝不足だったので、

暗い映画館の中で、疲れて寝落ちするのが心配でした。

確かに冒頭は

実際の出所者や支援者を取り巻く環境と

少し違っているのかもしれないと思いました。

しかし、

私の予想は

大きく裏切られることになったのでした。

映画と関係あるので

私の本からいくつか引用します。

被疑者とも「波長」を合わせる

 

私が警察で出会ったのは、自分が送検し有罪になり懲役を終えて出てきた元被疑者(出所者)に「どうしてる?頑張っているか?」などと電話をかけたりしていた刑事の先輩方でした。そういう諸先輩方の姿から、私は学んで来ました。「被疑者もクライアント」ということは「被疑者(出所者)も市民であり、よき世の中を構成する一員である」ということです。

言うことを聞いてくれないときには

 

留置場の看守を務めていた時の上司などは、留置人にも決して上から目線ではなかったです。あちらが悪いこと(を)やった人間でこちらは警察官、といった隔絶した感覚は持っていなかったです。被疑者も警察官も同じ人間で、年下の留置人には父のように話しかけていました。「俺だっていつ(留置場に)入るかわからないからな」と言った感じで。そして頑張って出て来いよ。そのためにはできることはやるよ、という感じでした。

『元刑事が見た発達障害 真剣に共存を考える』榎本澄雄=著(花風社)

https://www.amazon.co.jp/~/e/B0798QLZ37

『過去負う者』ティザー予告1

https://youtu.be/wE8Pf7O0Ml4?si=3GBNOVbEKMH-Yiv0

落ち着いて見られたのは

最初のワンシーンくらい。

あとは、ずっとハラハラしっぱなしでした。

『過去負う者』ティザー予告2

https://youtu.be/woLyB5CGtj0?si=O3f-_g8SK3sSBrZ4

激怒と号泣が

交互にやって来ます。

私が昔、

高校生くらいの時に

映画館で『ジュラシックパーク』を見て、

ずっと心臓がドキドキして怖かったことを覚えています。

『過去負う者』

別の意味でラストシーンまで終始ドキドキしっぱなし。

「感情のジェットコースター」に乗ってしまい、降りられない状態。

どうなるのか心配で堪らない。

「この人たちは大丈夫なのか?」

「また何かトラブルを起こすのではないか?」

辻井拓

田中拓役 / 自転車の高校生をひき逃げ。殺人罪・道路交通法違反。実刑10年

https://youtu.be/cgulnl8gj30?si=A5jmfUuHQYBUkM5C

 

激怒と号泣。

辻井拓さんの演技がめちゃくちゃ上手くて、

トークショーの後に思わず「めちゃくちゃ上手いですね!」とご挨拶してしまいました。

久保寺淳

藤村淳役 / CHANGE 編集部・保護司

https://youtu.be/JXCJIFi5J_w?si=nm7cwCEeBMIRhcZC

 

実は、

2020年ころに

この映画の構想を伺っていました。

 

久保寺さんは、大学の同級生です。

早稲田大学第一文学部演劇映像専修出身。

以前は台湾のTVドラマでも活躍されていたそうです。

 

私は早稲田大学人間科学部スポーツ科学科出身です。

私が1996年から1997年に中国へ留学していた時期に、

人間科学部の同級生がアメリカへ留学していて、同じ頃に久保寺さんもアメリカへ留学していたそうです。

 

大学と学年が同じで、

共通の友人が複数いることからお知り合いになりました。

米国と台湾での俳優修業を経て海外の映画やドラマにも多数出演するトライリンガル女優。

2018年ヒロインを演じた李榮浩MV『年少有為』は中華圏で大ヒット。

2018年8月13日

李榮浩『年少有為』

31万 高評価、1億4,284万回 視聴

https://youtu.be/Dnj5Tcpev0Q?si=WqOAk3GZbU96zE6J

この映画を観ると、

家庭や仕事で大きな失敗をした人が

もう一度、生き直す気力を取り戻すことができます。

私が『過去負う者』をおすすめする3つの理由

  1.  ダメな自分を愛せるようになる
  2.  過去の失敗を取り戻す気力が湧いてくる
  3.  治安の悪化に歯止めを掛けて、犯罪被害を減らすことができる

『過去負う者』は、

ほかの映画と何が違うのか?

ドキュメンタリー×ドラマ=ドキュ・フィクション

映画を観ると、

カメラが急にあちこち動くことに気づきます。

それは、

「セリフ」がなく、

脚本がほぼないからです。

誰が

どのタイミングで

何を発言するか、まったくわかりません。

予定調和がないから、

想定を超える真実が出現する。

舩橋監督は、

即興空間を作り出すメソッドを

「オーセンティック・ウィル」と呼んでいます。

刑事ドラマや警察小説も

リアルだから感動する訳ではない。

たとえ作品がリアルな支援現場に忠実だったとしても、

もし本当の当事者や専門家がこの映画に【介入】し過ぎていたら、

きっと、予定調和の見ていてつまらない映画になっていただろうと私は思いました。

映画監督・プロデューサー

舩橋 淳(ふなはし・あつし)

 
受賞歴も多く、海外で高く評価される監督。
東京大学卒業後、ニューヨークで映画制作を学ぶ。
本作品も全編英語字幕があるので、海外上映されると思います。

 

https://youtu.be/g4djAq3OR7I?si=IjRkb8PSh72mtS4L

朝日新聞デジタル

 

(ひと)舩橋淳さん

元受刑者への「無寛容」描いた映画監督

https://www.asahi.com/articles/DA3S15766249.html

東京新聞 TOKYO Web

 

「元受刑者だから苦労しても仕方ない」

刑期終えても深い溝…更生のリアル 日本の生きにくい社会、映画で問う

https://www.tokyo-np.co.jp/article/271350

東京新聞の記事を書いた木原さんは、

昨年、この記事で私に取材した記者さんです。

👇

「保護」名目で制圧され急死…

「健太さん事件」から15年 「警職法改正」訴えて遺族・弁護士らが映画制作

https://www.tokyo-np.co.jp/article/220763

圧巻のクライマックスは、

劇中劇「ツミビト」後にやって来ます。

最大の試練は、

観客との質疑応答。

日大

ジャニーズ

ビッグモーター

最近の謝罪会見でも、

格好をつけて、上手く立ち回るよりも、

いっそのこと、ありのままを曝け出した方が、

事後にカタルシスが起きやすいこともあると思います。

遺族が劇場を立ち去る際の最後の最後まで、

よく目を開けて、立ち居振る舞いをご覧ください。

必見です。

ラストシーンの手前。

回想(?)シーンがありました。

それが、

10年後なのか、

10年前なのか?

トークショー後に

主演の辻井拓さんに聞いてみました。

「映画は、お客さんのものなので……」と言っていました。

あなたは、どう思うでしょうか?

あなたの内面に

激しい怒りと葛藤、

そして深い悲しみがあるのなら、

この映画は、きっと浄化の映画になるでしょう。

ダメな自分を愛せるか

 

そして警察を辞めていろいろやってみましたがダメで、なんだ自分はダメなんだ、ということを見つめて、認めて、そこから始めてみようと思いました。いわば、あきらめたのです。でもあきらめるとは、明らかに見る、明らかにするというのが語源らしいです。そこで自分のできることできないことを俯瞰して、とりあえずは好きなことから始めようと思いました。

 

私がダンスをやってもお金にはなりませんでした。でも体温は上がるし身体は弛むし、フロー(没頭)状態に入れるので、束の間、生きる希望は湧いてきます。ダメだけど生きてるし。ダメな自分を見つめて認めて開き直るところから始めようと思ったのです。いわば、好きなことから再起動です。

 

飲食店で働いたり、深夜のコンビニでも働いたり、色々やってみて、それなりにうまくいっていたのですが(※書籍上は、うまくいった話になってますが、実際は失敗しています)、なぜか予備校の講師、特別支援教育の支援員、児童デイの指導員など、教育の世界だけは縁が続きました。今は「身の程を知って、でも絶望しない」という心境です。これからも、好きなこと、夢中になれることをやっていこうと思います。仕事になるかならないかわからないけど、とにかく犯罪ではないことを。そうすれば、仕事になることもあるでしょう。

 

『元刑事が見た発達障害 真剣に共存を考える』榎本澄雄=著(花風社)

https://www.amazon.co.jp/~/e/B0798QLZ37

映画『過去負う者』は

ポレポレ東中野にて、11月17日まで上映中。

この映画を観ると、

家庭や仕事で大きな失敗をした人が

もう一度、生き直す気力を取り戻すことができます。

今すぐ

スケジュールを

ご確認ください。

👇

ポレポレ東中野『過去負う者』

https://pole2.co.jp/showing/64b75e0222071c5c7e7c37a3

10月13日トークイベント

監督と主演のお二人でした。

わざわざ新潟から観に来た方もいました。

 

映画監督・プロデューサー

舩橋 淳(ふなはし・あつし)

 

辻井拓

田中拓役 / 自転車の高校生をひき逃げ。殺人罪・道路交通法違反。実刑10年

 

久保寺淳

藤村淳役 / CHANGE 編集部・保護司

映画『過去負う者」上映後トーク

10/13/2023 舩橋淳監督 & 主演 辻井拓さん 久保寺淳さん

 

※20:55に「いい映画でした!」とつい叫んでしまったのは、私です。

トークショー後

久保寺さんに献本しました。

 

『元刑事が見た発達障害 真剣に共存を考える』榎本澄雄=著(花風社)

https://www.amazon.co.jp/~/e/B0798QLZ37

江古田の美容室A.R.Cさん

チラシを置いてもらいました。

11月17日までの

トークイベント予定

11月14日

おせっかい協会の高橋恵さん

著者・ライターの土屋雄二郎さんと

2回目の上映を観に行き、主演の辻井拓さんとご挨拶しました。

著者・ライターの土屋雄二郎さんご感想です。

保護司の重要性

 

中野を再犯のない住みやすい街にしよう!

 

 師匠の高橋恵さん(#おせっかい協会 会長・東証プライム上場企業創業者)から「私も #ポレポレ東中野 で『#過去追う者 (#舩橋淳 監督)を観たい」とLINEが来た。

 

 理由を尋ねると「今朝、 #NHK で #保護司 について特集していた。高齢化で保護司が足りないらしい。私もこれから保護司になって元犯罪者に温かい手を差し伸べ中野から再犯をなくして住みやすい街にしていきたい。それを東京都、全国に広げていきたい。#中野区 の議員さんたちも中野を良くしたいのであれば私と一緒に保護司になって本気で取り組んでほしい」とおっしゃるのでお宅にうかがい収録した。

 

 映画「過去追う者」は保護司と元犯罪者の触れ合いを描いた秀作である。ポレポレ東中野で11月10日まで上映。

https://kako-oumono.com/

元受刑者を優しく受け入れる社会を目指したい!

映画「過去追う者」を2回観て思う!

 

 おせっかい協会会長の高橋恵さん、元警視庁刑事の榎本澄雄さんに誘われて、ポレポレ東中野で映画「過去追う者」(#舩橋淳 監督)を観た。10月の公開初日に続いて2度目。

 刑務所出所者の5年以内再犯が5割と高率なのは社会の厳しい目などから職に就けない現実が大きい。

 この映画は藤村淳役の久保寺淳さんたち保護司が、田中拓役(自転車の高校生をひき逃げ)の辻井拓さんたちの就職を通して更生を支援する物語。

 

 映画終了後、今日は主演の辻井さんが舞台に立ち挨拶した。

「この映画は監督からこういう問題意識を持って社会に問いたいという説明があったわけではありません。僕の場合、田中が中華屋の店長と揉めるということぐらいしか決まっていなくて、自分の役柄やキャラクターは演技の中から出てきたものです。なので役者が言葉をつまらせたり言いよどんだりがあったと思います。僕自身、この映画が完成するまでは元受刑者の社会復帰という部分について考えたことがありませんでした。みなさんが、それを考えるきっかけになる作品になればいいなと思っています」

 

 榎本さんの質問に辻井さんが答えた。

「この映画を観たのは今日が2回目です。辻井さんの迫真の演技に驚かされました」

「僕は大阪出身なので普段は冗談ばかり言っているような人間です。役作りは全体とのバランスを考えて自分の内側にこもって自分を守るキャラづくりの方がいらっしゃったので、僕は自分を守るために相手を攻撃する役にしようと思いました。あとはこれまでの人生でこの人、キレやすいとか、へたしたら誰かを殴っちゃうんじゃないかというような人を参考にしながら役作りをしました。演技がうまいと思っていただければうれしいです。でも、自分にないものは出せないので、一皮剥いたらああなのかもしれません」

 

 恵さんの質問に辻井さんが答えた。

「私は10代から20代の頃、保護司さんたちと一緒に青少年の更生に力を入れていた時期がありました。受刑者も保護司さんが真剣に向き合うとちゃんと更生できるのです。今回の映画では受刑者が就職しても世間の目があまりにも厳しいという現実を教えてくれました。私は中華の店長が言ってらしたように『人間は過去までをさらけ出してお店にいるわけではない』ということで気づきがたくさんありました。私自身も81歳ですが、これから保護司さんのように元受刑者の社会復帰を助けていきたいと思いました。あなたの演技が非常にお上手で真に迫っていました」

「ありがとうございます。監督も喜ぶと思います」

 

 元受刑者に白い目を浴びせるのでなく、優しく受け入れる社会を目指したいと思った。

おせっかい協会

高橋恵さんのご感想

東中野のポレポレ映画館で「過去を負う者」多忙な隙間に観てきた。どうしても観たい内容で私の気づきがまた増えたことは確か、みなさんも考えさせられる映画なのでぜひチャンスあったら観てください。

 

イラストの意味をどうかみなさんも感じてあげてください。皆自分本位ではなく相手を慮る人でいてほしい。

 

また私のやるべき使命感この気づきを知った以上、来年は保護司の資格に当てはまらなくても挑戦するまた生きる力が湧いてきました。

 

辻井拓の演技にみんなびっくりするかも、、、

真夜中に希望を持てますか?

11月17日最終上映『過去負う者』ポレポレ東中野​

映画『過去負う者』公式サイト

https://kako-oumono.com

「過去負う者」フィルムサイト

https://www.youtube.com/@bopthefilm#bottom-sheet

ポレポレ東中野『過去負う者』

https://pole2.co.jp/showing/64b75e0222071c5c7e7c37a3

久保寺さん

良い映画、ありがとうございました!

 

記念写真を撮り忘れたので、

今度、機会があれば一緒に撮らせてください!

映画『過去負う者』は

ポレポレ東中野にて、11月17日まで上映中。

この映画を観ると、

家庭や仕事で大きな失敗をした人が

もう一度、生き直す気力を取り戻すことができます。

今すぐ

スケジュールを

ご確認ください。

👇

ポレポレ東中野『過去負う者』

https://pole2.co.jp/showing/64b75e0222071c5c7e7c37a3

トークイベント予定

上映終了 ポレポレ東中野

https://pole2.co.jp/news/6516b60e0743693c9dd8ec8e

 

全国上映決定!

https://theaters.jp/15023

11/18〜 横浜シネマリン

11/24~ 栃木小山シネマロブレ

11/17〜 フォーラム仙台

近日公開 名古屋シネマスコーレ

11/11〜 大阪第七藝術劇場

11/10〜 京都出町座

上映終了 神戸元町映画館

追伸…

この機会を逃すと、

次回はいつ東京で上映されるかわかりません。

また、

次回の上映で

監督や俳優さんたちが

トークイベントに来れるとは限りません。

今すぐ

スケジュールを

ご確認ください。

👇

ポレポレ東中野『過去負う者』

https://pole2.co.jp/showing/64b75e0222071c5c7e7c37a3

🌳kibi🦉 声なきに聞き、形なきに見る

こちらに登録するだけで、あなたに必要な最新情報、

📰kibi log & letter(ブログ&ニュースレター)を入手できます。

※解除はいつでもできます

 

無料の読者登録は、今すぐこちらから

👇